2024年2月– date –
-
ずっとワクワクし続けられることがある幸せ
神崎川 かつて、真冬の凍てついた空の下、日の出から日没までじっと浮きのわずかな動きを信じて集中した場所。 あの頃も、そして7年経った今も、 「どんなに微かな生命反応も決して見逃さない!」 とワクワクと緊張の入り混じった時間を過ごす、野のへらぶ... -
部下だけではなく、中間管理職も心理的安全性が必要
近年、職場やニュースなどで、 「心理的安全性」 という言葉を耳にしたことはありませんか? 知り合いの方との話の中で、心理的安全性について最近話題の本があると教えて頂きました。 タイトルは、「心理的安全性 最強の教科書」。 著者は、元Googleのア... -
休日でも仕事のことが頭から離れない人の対処法3選
今週も忙しい毎日だったけど、今日金曜日もそろそろ終業時刻。待ちに待った週末で、やっと休めるぞ~! と、ホッとした瞬間に、同僚から、 〇〇さん、ちょっといいですか?この仕事、急ぎなんで月曜の朝イチまでに対応お願いします。 と言われたら、あなた... -
「野のへらぶな」釣りを始めるための道具(第1回)
へらぶな釣りをやってみたいけれど、何から準備したらいいのか分からない。そんな人、多いと思います。私もそうでした。へらぶな釣りの本を見ると、揃えなければならない道具の数が多いし、一つ一つの道具の名前も良く分からない。 「うーん、やっぱり自分... -
他人のためではなく自分のための人生を生きる
「あなたは今、自分のこれからの人生に、何か目標を持っていますか?」 もしそんな質問をされたら、あなたはどんなことを考えますか? 「毎日の会社の仕事が忙しくて、そんなの考える余裕もないよ。」とか、「家のローンと子供の教育費を稼ぐのにやっとで...
1